ごあいさつ
特定社会保険労務士わきた事務所は、すべての人が笑顔で働き続けられる社会、人を大切にする社会への転換に寄与すべく、立場の弱い働く人をサポートします。 主な業務は次のとおりです。 |
|
(1) | 職場のトラブル解決、個別労働紛争の解決手続き代理、補佐、支援 |
(2) |
労災・職業病、過労死、過労自殺、メンタル、いじめ、嫌がらせ、パワハラ、セクハラ、解雇、 雇止め、不払い残業、ブラック企業対策、その他労働関係全般に関する相談・支援・講演・ セカンドオピニオン、労働組合づくり、ユニオンの紹介 |
(3) | 全国の学習会、相談会、個別の出張相談にも応じます。 |
浅学非才の身ではありますがお役にたつことができますればこれにすぐる喜びはありません。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
みなさまのご健勝とご多幸を願ってやみません。
職場のトラブルでお困りの労働者の皆さんへ
人事労務管理の個別化や雇用形態の変化等に伴い、労働関係で個々の労働者と経営者との間の紛争(個別労働紛争)が増加しています。
紛争の最終的解決手段としては裁判制度がありますが、それには多くの時間と費用がかかってしまいます。
そこで「個別労働関係紛争の解決の促進に関する法律」等に基づいて、無料または安価で公平・中立な制度が用意されています。
これを裁判外紛争解決手続き(ADR)といいます。
これなら時間も節約できます。
特定社労士脇田恭弘(わきた やすひろ)略歴
![]() |
1953年 | 岐阜県生まれ |
76年 |
裁判所事務官任官(岐阜地方裁判所配属)・同退官 メンタルの労災補償認定業務、労働保険の適用徴収業務に従事 |
|
2001年 |
全労働省労働組合岐阜支部執行委員長 |
|
06年 |
第18回労働者文学賞受賞(小説「おとうさんの逆襲」) |
|
10年 |
厚生労働省 岐阜労働局 賃金室長 |
|
12年 |
厚生労働省 岐阜労働局 労働保険徴収室長 |
|
14年 |
厚生労働省 岐阜労働局 定年退職(労働行政38年) 特定社会保険労務士わきた事務所開設 公益財団法人労災保険情報センターRIC岐阜エリアコーディネーター(4期4年) |
|
現在 |
特定社会保険労務士 岐阜労働局家内労働安全衛生指導員(行政協力) 岐阜地方裁判所・岐阜簡易裁判所民事調停委員 岐阜市市民相談室労働なんでも相談員 |
特定社会保険労務士わきた事務所
脇 田 恭 弘
E-mail y.wakita900@gifu-syarousi.or.jp
携帯mail kenpou9jyo@softbank.ne.jp
Tel 090-1753-3486 Fax 058-382-7004
〒504-0911 岐阜県各務原市那加門前町1-18
立場の弱い働く人を応援する特定社労士です。
◆まずはメール・電話でお尋ね下さい。